ソルトアンドペッパー画像

メッッチャ エビ エキスの パスタ。

エビ好きにはたまらんパスタ。

まずは、コストコで、買ってきたエビ!

生食用が これだけ入って 1000円程で~す

結構大きいサイズですよ


SANY0004.jpg

携帯電話と比べると分るか~な~?


ryo (3)


さー 今からはじめます。

我流なので、細かい事は気にしないで~ぇ !


SANY0006.jpg

今日はパスタソースに 6尾使います。


SANY0008.jpg

片手で写真を~ 撮りながら~

殻をムキムキ~♪


SANY0020.jpg

エビ味噌を~ 丁寧にとります。

もちろん 殻の方からも残らずとります。


SANY0026_20120104183417.jpg

ハイ! 殻、尻尾、頭、味噌に分けました。。 が! 

まだまだ、エビの良い所を使っていきます。


SANY0044.jpg

と、その前に 先っちょは切っとこ~ね~

あと、背わた と はらわた も取りましょう。


SANY0050.jpg

頭や足の部分を網に入れ、ボールで受けて


SANY0142.jpg

ゴリゴリ~ ゴリゴリ~

エビ エキスを 残らず絞ります。


SANY0132.jpg

おいしい エビエキスが こんなに絞れました

エビのヒゲ?とかは取り除いて、エビ味噌と一緒にします。


SANY0151.jpg

次に オリーブオイルを入れて 

エビの殻、先ほど絞った頭、足などを炒めます。

潰しながら、焦がさないように。。


SANY0176.jpg

ザルに入れて、絞れば~

最高の~ エビ油の完成~!

も~ このエビ油だけでも 飯食えるわ~


SANY0181.jpg

で! フライパンにさっきのエビ油を~

IN!!!!!~


ryo (6)

そのエビ油で~ ナスを~ 炒めたら~

(ナスは油を吸います!このエビ油を吸ったナスはヤバイ!)

限りなくエビの味に近ぃ~ ナスの~ 出来上がり!


ryo (8)

で! ナスをザルに戻してエビ油の回収


ryo (10)

で、 このエビ油でミンチと玉ねぎ炒めます。

我流なんで、、気にしないで下さい。



関係ない話なんですが、ティファール最高~


SANY0186.jpg

肉と玉ねぎに 火が入ったら チョップどトマト&エビ味噌を~

ぶちこみま~す


SANY0187.jpg


味付けし ある程度 煮込んだら~

*我が家の味付け ケチャップ&チョップトマト
         コンソメ
         ブイヨン      (コンソメとブイヨンの2種類でダシの深みを作り)
         おろしにんにく   (にんにくは旨みが深くなります)
         Salt and Pepper  (塩コショウの無い料理は無いでしょう?
                    素材を引き立てますが、入れすぎると
                    素材を殺します)(車も一緒ですよね♪)
         砂糖        (チョップドトマト、ブイヨン、コンソメ、
                    ケチャップの酸味を取り、味の深みが増します。
                    入れすぎると、失敗しますよ。。フ.フ.フ....)

 
         量? 毎日の気分、体調、健康状態で味見しながら変えて下さい。。。。


なす投入~♪ 




ryo (11)

そろそろ、パスタも塩を入れてゆがいていきます。

アルデンテの少こ~し手前で、パスタをザルにあげて

パスタをフライパンで、エビ油で炒めます。

それと、同時にパスタソースにエビを投入~

エビに火を入れすぎると、駄目ですよ~

あとは、パスタにソースを投入し、

茄子が崩れないようにからませたら~

盛付け! 後は! バジル! 



ryo (14)


少しだけ、エビのウンチク。。


甘みを持つ海老は、冬にグリシンというアミノ酸、
夏はベタインというアミノ酸の成分が含まれているからです。
余分な塩分を体外に排出するカリウム、
骨を丈夫にするカルシウムなども含まれています。
えびに含まれるタウリンとは、血圧の上昇抑制、血糖値低下、
コレステロールの低下や、心臓や肝臓の機能強化に良いとされています。
ゆでると赤くなるのは、色素成分アスタキサンチンです。
強い抗酸化力で癌予防にもなり、血液をサラサラにします。
その他、シトステロールという成分も含まれ、
コレステロールを低下させ、がんの予防にも効果があるそうです。
えびの殻に多く含まれているキチンの不溶性食物繊維は、
便秘の予防、大腸がんの抑制、コレステロールを体外に排出します。
キチンには自然治癒力や免疫力を高める効果もあることが明らかになっています。
えびを殻ごと食べることで海老全ての良い成分を体内に取り込む事が出来ます。
えびは、高たんぱく、低脂肪、低エネルギーと
ダイエットと健康には最高の食材でもあります。


Call Now!! 0774-55-5789


 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Vintage Volkswagen And Porsche
Repair ・ Custom ・ Sale ・ Import
 
SALT AND PEPPER
miura 1st bild 51-7 hirakawa nagusa
jyoyoshi kyouto japan 610-0101
Tel 0774-55-5789/Fax 0774-55-5790
E-mail : info@vw-saltandpepper.com




This is 晩飯

今日の晩飯は~ サンマだよ~ 

秋と言えばサンマ!もちろん炭で焼かないとね~

ベランダのバーべQコンロ 今日も大活躍! 

醤油にめんつゆをまぜた特製だれを作っって~

大根おろしたっぷり乗っけて~ 特製だれををかけて~   

パ ク ~    うめ~!!!!

後は、秋茄子を揚げて、これまた大根おろしとめんつゆで~

パ ク ~    うめ~!   で、生ビール! 最高!


DSCN0872.jpg

ビールサーバー繋ぐとイカンよ~ 1日で5リットルのペースで飲んじょる。。。




一緒に飲みませんか?


Call Now!! 0774-55-5789


 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
Vintage Volkswagen And Porsche
Repair ・ Custom ・ Sale ・ Import
 
SALT AND PEPPER
miura 1st bild 51-7 hirakawa nagusa
jyoyoshi kyouto japan 610-0101
Tel 0774-55-5789/Fax 0774-55-5790
E-mail : info@vw-saltandpepper.com






テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

プロフィール

vw-saltandpepper

Author:vw-saltandpepper
京都で旧車をメインに扱う
ソルトアンドペッパーです。
クラッシックワーゲンやポルシェ356など、
古いけれど、やたらかっこいい、
やばい可愛いそんな車が好きな方、
是非遊びに来てみて下さい。
あなたの望みが叶うかもしれませんよ。

認証番号 近運整認京 第3418号

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QR